ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

美幌博物館 過去の特別展

ページID:0002628 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

第33回特別展画像
第33回(令和5年度) : 特別展「フィルムで振り返る美幌の歴史」                                                    

第32回(令和4年度) : 特別展「カメラは見た!動物たちの素顔」
第31回(令和3年度) : 特別展「びほろ町4公園の草花図鑑」
第30回(令和2年度) : 特別展「びほろのアケボノ~旧石器時代の遺跡~」
第29回(平成31年度) : 特別展「写真家 前川貴行の生き物バンザイ!」
第28回(平成30年度) : 特別展「アイヌ文化に活きる植物」
第27回(平成29年度) : 特別展「大美博展」
第26回(平成29年度) : 特別展「美幌なつかしの学び舎」
第25回(平成28年度) : 特別展「びほろ昔ばなし」
第24回(平成27年度) : 特別展「すてきな昆虫たち」
第23回(平成26年度) : 特別展「ボクたちの町にくらす野鳥」
第22回(平成25年度) : 特別展「発見!太古の元町」
第21回(平成24年度) : 特別展「不思議なトンボの世界展」
第20回(平成22年度) : 特別展「~魚(うお)っと!魚々(ぎょぎょ)っと!大公開!!
                           ~ 美幌川に暮らす魚たち」
第19回(平成19年度) : 特別展「北海道を探検した男 松浦武四郎」
第18回(平成18年度) : 特別展「美幌の螢」
第17回(平成17年度) : 特別展「柳瀬俊雄展~美幌博物館収蔵作品より Part3」
第16回(平成16年度) : 特別展「写真家 宮村亦造展」
第15回(平成15年度) : 特別展「独立美術協会の画家たち~博物館収蔵作品から Part2~」
第14回(平成14年度) : 特別展「北海道ゆかりの作家たち~博物館の収蔵作品からPart1~」
第13回(平成13年度) : 特別展「ふるさとの作家たち Part3」
第12回(平成12年度) : 特別展「深くて不思議な生き物たちのかかわり」
第10回(平成9年度)   : 特別展「湿地の生きもの」
第9回(平成8年度)     : 特別展「ふるさとの作家たち Part2」
第8回(平成7年度)     : 特別展「昭和の美幌」
第7回(平成6年度)     : 特別展「ばれいしょ」
第6回(平成5年度)     : 特別展「縄文人の世界」
第5回(平成4年度)     : 特別展「近代史の美幌」
第4回(平成3年度)     : 特別展「ふるさとの作家たち Part1」
第3回(平成2年度)     : 特別展「エゾシカ」
第2回(平成 元年度) : 特別展「日本の昆虫展~クワガタムシの仲間たち」
第1回(昭和63年度)   : 特別展「アイヌ民族資料展」
開館記念(昭和62年度) : 特別展「居串佳一展」


開館時間

午前9時30分~午後5時00分
(入館締切は午後4時30分)

観覧料

大人・大学生 300円(団体は240円)
高校生以下は無料
特別展・企画展のみは無料
​障がい者および付添人は無料
​町内在住の65歳以上の方は無料​

休館日

月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合直後の平日)

国民の祝日の翌平日

年末年始(12月30日~1月6日)

4月の休館日
7日 14日 21日 28日 30日

5月の休館日
7日 12日 19日 26日

・2025年度開館カレンダー