ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

美幌博物館 利用案内

ページID:0002618 更新日:2025年3月8日更新 印刷ページ表示

開館時間

午前9時30分~午後5時00分(入館締切は午後4時半)

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、直後の平日)・国民の祝日の翌平日

年末年始(12月30日~1月6日)

このほか、都合により臨時休館することがあります。

2025年度開館カレンダー [PDFファイル/74KB]

観覧料

常設展

大人・大学生 300円(240円)()内は団体料金、団体は20名以上

・高校生以下は無料

・障がい者および付添人は無料

・町内在住の65歳以上の方は無料

企画展・特別展・ロビー展

企画展・特別展・ロビー展のみの観覧は無料です。

学校・法人などの利用

学校関係などで団体利用される方は無料になります。「学校の先生へ」をお読みになり、各種申請をお願いいたします。

学校の先生へ  授業で利用するには

一般企業や任意団体での観覧・体験活動の実施を希望される場合はこちらをご確認ください。

法人・団体利用について

無料開館日

無料開館日は、どなたでも博物館を無料で観覧することができます。

※令和7年度は5月5日(月曜日),7月17日(木曜日),9月14日(日曜日),9月15日(月曜日),10月5日(日曜日),1月31日(土曜日)を予定しています。

アクセス

北見方面より 国道39号線を、みどり橋手前の交差点を右折し、1キロほどの山側になります。

網走・女満別空港より 国道39号線を、みどり橋を越えて直ぐの交差点を左折し、1キロほどの山側になります。

美幌峠方面より 国道243号線をを直進し、大正橋を越えT字路を右折し約1キロほどの山側になります。

案内図(詳細)

駐車場案内図2022simple_ヌキL

駐車場

博物館前の駐車スペースには、32台(身障者用1台分含)が駐車できます。

駐車場図完成(HP)

サービス

  • ベビーカー・車いすを常備しています。ご利用の方は受付まで申し付けください。
  • 多目的トイレ(ウォシュレット)、授乳室は1Fにございます。
    授乳室の画像1授乳室の画像2多目的トイレの画像
  • 館内では、「Free Wi-Fi」 を利用できます。

お客様へのお願い

  • 撮影ができない場所もありますので、希望の方は受付へお申し出下さい。
  • 展示室内での飲食はご遠慮願います。
  • 館内へのペットの持ち込みはできません。(盲導犬・聴導犬、介助犬を伴ってのご入場は可能です)

お問い合わせ

  電話 0152-72-2160 Fax 0152-72-2162

  Eメール

  museum@town.bihoro.hokkaido.jp

地図

博物館案内図

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

開館時間

午前9時30分~午後5時00分
(入館締切は午後4時30分)

観覧料

大人・大学生 300円(団体は240円)
高校生以下は無料
特別展・企画展のみは無料
​障がい者および付添人は無料
​町内在住の65歳以上の方は無料​

休館日

月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合直後の平日)

国民の祝日の翌平日

年末年始(12月30日~1月6日)

4月の休館日
7日 14日 21日 28日 30日

5月の休館日
7日 12日 19日 26日

・2025年度開館カレンダー