ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

美幌博物館 過去の企画展

ページID:0002637 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

平成30年度 : 企画展「絵を描く心~岸本裕躬作品より」
平成28年度 : 企画展「相生線でGo!」
平成27年度 : 企画展「家族のじかん」
平成26年度 : 企画展「せせらぎ公園 絵の散歩道」
平成25年度 : 企画展「よみがえる!美幌川」
平成24年度 : 企画展「草花たちの戦国 春の陣」
平成23年度 : 企画展「テーブルの上のホネ展~ようこそホネホネ食堂へ~」
平成22年度 : 企画展「美幌の縄文文化~美禽(みどり)の森で暮らした縄文人たち~」
平成21年度 : 企画展「うら山へいこうよ!」
平成21年度 : 企画展「ザリガニの暮らし」
平成20年度 : 企画展「せせらぎ公園の野鳥たち」
平成19年度 : 企画展「美幌の遺跡」
平成18年度 : 企画展「ハチ」
平成17年度 : 企画展「ハーブ展」
平成17年度 : 企画展「馬と歩む馬耕史」
平成16年度 : 企画展「ハーブ展」
平成16年度 : 企画展「実は身近な外来種」
平成16年度 : 企画展「野菜百科」
平成16年度 : 企画展「武四郎が見た美幌~140年前の美幌にタイムスリップ~」
平成15年度 : 企画展「ハーブ展」
平成15年度 : 企画展「明治・大正・昭和・平成の農作業風景」
平成15年度 : 企画展「ケンブリッジ町(ニュージーランド)との美幌の農業」
平成15年度 : 企画展「が・ガ・蛾?!」
平成14年度 : 企画展「ハーブ展」
平成14年度 : 企画展「触ってわかる農産物」
平成14年度 : 企画展「身近な気象情報」
平成14年度 : 企画展「標本が教えてくれる美幌の自然」
平成13年度 : 企画展「ハーブ展」
平成13年度 : 企画展「いらくさ~草・虫・人~」
平成13年度 : 企画展「きらりこの逸品」
平成12年度 : 企画展「発掘資料展」
平成11年度 : 企画展「コウモリ展」
平成11年度 : 企画展「美幌峠~花物語~」
平成10年度 : 企画展「オホーツクの蝶」
平成10年度 : 企画展「春の両生類」
平成9年度 : 企画展「写真で綴る美幌110年の歩み」
平成8年度 : 企画展「美幌のこうもり」
平成7年度 : 企画展「キッズアートスクール作品展3~ゆめの畑~」
平成7年度 : 企画展「春を生きる植物たち」
平成6年度 : 企画展「キッズアートスクール作品展2~ふしぎな畑のさくもつたち~」
平成6年度 : 企画展「森の住人~ふくろう~」
平成5年度 : 企画展「コンピューターお絵描き作品展~ぼくらがつくるのうぎょう~」
平成4年度 : 企画展「オホーツクの農村・暮らしと景観」
平成3年度 : 企画展「バイオが作った野菜たち」
平成2年度 : 企画展「美幌川の草花展~美幌川をあるけば 写真展~」
平成 元年度 : 企画展「第1回みどりの村収穫まつり写真展」
昭和63年度 : 企画展「大正・昭和の蓄音機・ラジオ展~懐かしの音色~」
昭和63年度 : 企画展「豊岡小 牛たちの版画展」
昭和63年度 : 企画展「農業技術展」


開館時間

午前9時30分~午後5時00分
(入館締切は午後4時30分)

観覧料

大人・大学生 300円(団体は240円)
高校生以下は無料
特別展・企画展のみは無料
​障がい者および付添人は無料
​町内在住の65歳以上の方は無料​

休館日

月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合直後の平日)

国民の祝日の翌平日

年末年始(12月30日~1月6日)

4月の休館日
7日 14日 21日 28日 30日

5月の休館日
7日 12日 19日 26日

・2025年度開館カレンダー