ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

しゃきっとプラザ3階(施設案内)

ページID:0002652 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

 3階は主に健康づくり活動を実践するフロアです。
 運動指導室、健康遊浴室、更衣室、調理実習室、講習室、リラックスホール等を設置しています。

運動指導室

運動指導室の画像

 運動機器を使った心肺持久力・筋力トレーニングをすることができます。
 常時指導員を配置し、健康づくり運動を実施する方のお手伝いをします。
【運動機器】

  • ランニングマシーン
  • エアロバイク
  • レッグプレス
  • ローイング
  • アブドミナル・バックエクステンション
  • レッグエクステンション
  • チェストプレス
  • アブダクター・アダクター
  • ダンベルセット(1~10kg)他

【測定機器】

  • 全自動血圧計
  • 身長計
  • 体重計
  • 体組成計
  • 握力計

 開館時間・使用料はこちら

健康遊浴室

健康游浴室の画像

 健康遊浴槽は、幅6m×長さ15m×深さ0~1.3mの水中運動専用施設で常時指導員を配置し、健康づくり運動をする方のお手伝いをします。
 深さは、可動床により0~1.3mの間で8段階で設定できますので、対象年齢や運動種目に対応した適切な水深が確保できます。
 遊浴室には通常水温32℃の遊浴槽の他、体を暖める38℃の小浴槽と60℃の採暖室があり、更衣室にはシャワーも備えてありますので、運動後に体を暖めて帰ることができます。
 設備面では、アクアクリーンシステムという水の浄化・除菌装置を導入し、従来の次亜塩素酸ソーダを使わないことから、目や肌・髪への刺激を軽減、イヤな塩素臭を抑えています。

 開館時間・使用料はこちら

調理実習室

調理実習室の画像

 オール電化の実習台を6台(内1台は上下式)、会議机13台を設置し、最大40名の実習が可能です。また、オーブンを設備しています。
 幼児から高齢者に至る全ての町民の各種栄養改善教室等の他、住民の方々の自主的な学習の場には保健師や栄養士がお手伝いします。また、ヘルスリーダーの活動拠点として利用できます。