ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 議会 > 町議会 > 美幌町議会 > 意見書・決議の審議状況

本文

意見書・決議の審議状況

ページID:0001093 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

令和6年4月~

令和6年度意見書・決議の審議状況
番号 件名 議決年月日 結果

1

ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 令和6年6月27日

原案可決 

2

物価上昇に見合う老齢基礎年金等の引き上げを求める意見書 令和6年6月27日

原案可決

3 厳しい農業情勢を打開する改正基本法と関連法案を求める意見書 令和6年6月27日

原案可決

4 2024年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 令和6年6月27日

原案可決

5 地方財政の充実・強化に関する意見書 令和6年6月27日

原案可決

6 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」など教育予算確保・拡充と就学保障の実現に向けた意見書 令和6年6月27日

原案可決

7 道教委「これからの高校づくりに関する指針」(改定版)を見直しすべての子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書 令和6年6月27日

原案可決

8 改正食料・農業・農村基本法の実効性確保等に関する意見書 令和6年9月12日

原案可決

9 国土強靱化に資する社会資本整備等に関する意見書 令和6年9月12日

原案可決

10 厚生年金への地方議会議員の加入のための法整備を求める意見書 令和6年12月12日

原案可決

11 将来に希望が持てる次期基本計画の改定と現場に寄り添った農業政策の実現を求める意見書 令和6年12月12日

原案可決

12 持続可能な学校の実現をめざす意見書 令和7年3月19日 原案可決
13 食料安全保障の強化に向けた次期基本計画及び酪肉近の改定を求める意見書 令和7年3月19日 原案可決

令和5年4月~令和6年3月

令和5年度意見書・決議の審議状況
番号 件名 議決年月日 結果

1

特定商取引法の平成28年改正における5年後見直し規定に基づく抜本的改正を求める意見書 令和5年6月21日

原案可決 

2

2023年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 令和5年6月21日

原案可決

3 地方財政の充実・強化に関する意見書 令和5年6月21日

原案可決

4 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」など教育予算確保・拡充と就学保障の実現に向けた意見書 令和5年6月21日

原案可決

5 道教委「これからの高校づくりに関する指針」を見直しすべての子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書 令和5年6月21日

原案可決

6 ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 令和5年6月21日

原案可決

7 軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める意見書 令和5年9月15日

原案可決

8 肥料・燃油などの生産資材等高騰対策の強化を求める意見書 令和5年9月15日

原案可決

9 国土強靱化に資する社会資本整備等に関する意見書 令和5年9月15日

原案可決

10

イスラエルとパレスチナの市民や子どもを狙ったすべての暴力行為を非難し、即時停戦を求める決議 令和5年12月14日

原案可決

11

再審法改正に関する意見書 令和5年12月15日

原案可決

12

将来にわたり持続可能な農業の実現を図る食料・農業・農村基本法改正等に関する意見書 令和6年3月21日

原案可決