ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

脳ドックのご案内

ページID:0011842 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

 美幌町立国保病院の脳ドックは、脳や関連血管の画像診断(頭部MRI,Mra、頸動脈超音波検査)などを用いて、脳に関係する疾患やそのリスクを早期発見することを目的に行われる健康診断の一種です。

 脳ドックでは、脳梗塞、脳腫瘍、認知症などが診断されることがありますが、早期に診断することにより、早期に対応できる可能性が高まります。 また、生活習慣を見直し、疾患の進行を遅らせることができることもあります。

 

実施曜日、所要時間、費用など

実施曜日  月曜日の午後、木曜日の午後(祝日年末年始を除く)
      予約枠は13時開始コースと14時開始コースをそれぞれ1名ずつ行います。
所要時間  概ね3時間~5時間
費  用  9,470円 税込み(※町助成の適用後。町助成対象外の場合は、31,000円)
      ※オプション血液検査をご希望の場合は、別に13,519円が必要となります。
お申し込み 完全予約制となっています。美幌町の助成をご利用される場合は、美幌町役場健康推進グループにお申し込みをしてください。
      美幌町の助成を受けられない方は、国保病院総務課(73-4111)にてお申し込みください。

 

流れ

 1.受付窓口にて、受付
 2.内科外来にて、問診、身長、体重、腹囲、血圧の測定、認知機能検査
 3.放射線科にて、MRI/Mra検査
 4.エコー室にて、頸動脈エコー検査
 5.脳神経外科にて、診察
 6.会計窓口にて、費用お支払い

    検診結果通知は、2週間程度でお届け

 

ご注意

次の方は検査をお受けできません。
・脳の病気で通院中の方や心臓ペースメーカー、人工内耳・中耳を埋め込んでいる方
・脳脊髄刺激電極、埋め込み式インシュリンポンプ、磁石式人工肛門、磁石型義眼を使用中の方
・妊娠中、妊娠の可能性のある方
次の方は検査をお受けできない場合があります。
・脳動脈瘤のクリップ、人工関節、歯列矯正器具、人工弁等体内に金属を使用している方は検査の妨げになることがありますので、以前に外科手術を受けたことがある方は申し出てください。

 

 


初診の方

保険証をお持ちになり受付窓口へおいでください。
​午前8時45分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

診察券をお持ちの方

再来受付機をお使いください
午前8時00分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

職員募集