ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

医師募集

ページID:0001405 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

医師募集

 美幌町は人口約1万9千人の町で、国道・道道が四通八達する道東のインターチェンジと言われ、1時間圏内に知床国立公園、阿寒国立公園、斜里岳道立自然公園、網走国定公園などの国立公園・国定公園があり、天下の絶景「美幌峠」を有する風光明媚な町です。
 また、道東・オホーツク観光の拠点である女満別空港から車でわずか10分に位置し、空路は東京便・札幌便・中部国際便など国内主要都市と結ばれ、車で30分圏内には、網走市・北見市といった都市があり、非常に利便性の高い町です。
 気候は、夏に一時高温を記録するものの年間を通すと冷涼な気候で、降水量も道内では最も少なく、日照率の高さは国内有数の地域にあり地震や台風等の自然災害の少ない町です。
 当町は生活に必要な機能が中心市街地に集中し、町内には当院の他、1病院・7診療所があり医療環境が整った町で近隣には地域のセンター病院である北見赤十字病院や網走厚生病院があり、救急医療の連携体制が整った町です。
 当病院は99床を有する自治体病院として、8名の常勤医師により診療を行っています。
 診療科では総合診療科、内科、循環器内科、呼吸器内科、外科、整形外科、泌尿器科、婦人科、小児科、眼科、リハビリテーション科を持ち、人工透析(29床)も実施し、町内唯一の一般病床を有する地域の拠点病院となっています。

 地域医療の充実と救急医療を確保するため、将来にわたり常勤医師の確保をしたいと考えています。
 病院見学も可能です、東京(羽田)から1時間45分程度で、札幌市(千歳)からは45分程度であり、女満別空港からのアクセスも良く、日帰り見学も可能となっています。

阿寒国立公園に属した標高490mの美幌峠の画像
阿寒国立公園に属した標高490mの美幌峠

道東・オホーツクの空の玄関、女満別空港の画像
道東・オホーツクの空の玄関、女満別空港

生活に必要な機能が市街地に集中するコンパクトシティの画像
生活に必要な機能が市街地に集中するコンパクトシティ


初診の方

保険証をお持ちになり受付窓口へおいでください。
​午前8時45分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

診察券をお持ちの方

再来受付機をお使いください
午前8時00分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

職員募集