ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

健診検査項目一覧

ページID:0001409 更新日:2025年3月11日更新 印刷ページ表示

令和7年度

(単位:円)

表1
区分 検査項目 検査内容

人間ドックA

人間ドックB

人間ドックC

事業主
定期健診
(35歳&40歳以上)

一般健康診断
(40歳未満)

実施項目

金額

実施項目

金額

実施項目

金額

実施項目

金額

実施項目

金額
診察等

身長・体重・問診(喫煙歴等)

肥満度などの判定 2,910 2,910 2,910 2,910 2,910
胸囲・BMI  
肥満度  
視力 裸眼・矯正視力
血圧測定 高血圧・低血圧の有無
聴力検査 聴力 聴力の異常の有無 400 400 400 400 400
眼底検査 眼底(両眼) 動脈硬化などの判定 1,120 1,120            
心電図検査 心電図 心臓の異常の有無 1,300 1,300 1,300 1,300    
呼吸器検査 胸部X線撮影 肺などの異常の有無 2,100 2,100 2,100 2.100 2,100
肺機能検査 1,900                

呼吸機能検査

判断料

1,400                
胃部検査 胃部X線・胃カメラ

食道・胃・十二指腸の異常の有無

12,960 12,960 12,960        
超音波検査 超音波断層撮影

肝臓・胆のう・膵臓・腎臓などの異常の有無

5,300 5,300            

尿・糞便等

尿・糞便等検査

尿蛋白・尿糖

糖・蛋白・潜血など尿の異常の有無

260 260 260 260 260
尿潜血    
ウリビリノーゲン    
尿沈査 270            
便潜血 896 896 896        
尿・糞便検査判断 340 340 340        

血液一般

血液一般 採血

貧血・その他血液疾患などの有無

400 400 400 400    
白血球数 210 210 210   210    
赤血球数  
血色素量  
ヘマクリット    
血小板数    
血液像 150                
赤沈 90                

血液学的検査

判断料

1,250 1,250 1,250

1,250

   
検体検査加算 400 400 400 400    

生化学的検査

肝機能等 AST・ALT・γ-GT

糖尿病・脂質異常症・肝臓病・痛風などの有無

1,030 1,030 1,030 930    
LDH      
ALP    
総蛋白      
総ビリルビン      
血清アミラーゼ      

Fe

     
脂質等 総コレステロール    
HDL-C・LDL-C  
中性脂肪  
腎臓機能 尿素窒素      
尿酸    
クレアチニン    
Na・Cl、K、Ca        
糖尿病 血糖  
ヘモグロビンA1c 490 490            

生化学的検査(Ⅰ)判断料

  1,440 1,440 1,440 1,440    

免疫学的検査

血清反応 RAテスト

リウマチ・肝炎の有無

300 300            
肝炎

HBs抗原・抗体・HCV抗体

2,900                
HBs抗原     880            
HCV抗体                    

免疫学的検査

判断料

1,440 1,440            
総合判定(文書料) 2,500 2,500 2,500 2,500 2,500
小計   43,756   37,926  

28,396

  14,100   8,170
消費税(10%)   4,376   3,793   2,840   1,410   817
合計   48,132   41,719   31,236   15,510   8,987

※ 健診実施日が11月から4月は、上記金額に療養担当手当として70円(税別)が加算されます。
※ 文書料は人数により異なります。
※ 事業主定期健診及び一般健康診断は、労働安全衛生法における定期健康診断の項目に基づいて作成しています。


初診の方

保険証をお持ちになり受付窓口へおいでください。
​午前8時45分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

診察券をお持ちの方

再来受付機をお使いください
午前8時00分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

職員募集