ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新型コロナウイルス感染症について

ページID:0001438 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

新型コロナウィルス感染症が国内で発生していることを踏まえて、次に該当する方は 「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」 又は最寄りの保健所の帰国者・接触者相談センターへご連絡をお願いいたします。

  • 強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、高熱 等の強い症状のいずれかがある場合
  • 重症化しやすい以下のような方は、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
    • 高齢者
    • 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
    • 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
  • 上記以外の方で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
    • 症状 が4日以上続く場合は必ずご相談ください。
    • 症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください 。
    • 解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。

新型コロナウイルスに関連した相談窓口について

美幌町在住の方は、

  • 北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター:24時間体制
     0800-222-0018 (フリーコール)
  • LINE「北海道­-新型コロナ対策パーソナルサポート」はこちら<外部リンク>
  • 厚生労働省電話相談窓口:午前9時~午後9時(平日及び土日祝日)
     0120-565653
  • 予防対策などのご相談は
    美幌町役場 保健福祉グループ成人・母子保健担当:午前8時45分~午後5時30分(平日のみ)
     0157-73-1111(内線288・286)

 

 美幌町ホームページ
 http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2020100100026/

 北海道公式ホームページ(道内の発生状況等について)<外部リンク>

 

 厚生労働省(新型コロナウイルス感染症について)<外部リンク>


初診の方

保険証をお持ちになり受付窓口へおいでください。
​午前8時45分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

診察券をお持ちの方

再来受付機をお使いください
午前8時00分~午前11時00分
午後0時30分~午後4時00分

職員募集