本文
一時預かり「おひさま」初回無料券配布
一時預かり保育「おひさま」 初回『無料券』の配布について
~初回と2回目に限って、それぞれ2時間無料で保育が受けられる無料券(2枚:計4時間)を配布します~
まずは「お試しでの利用」、または「徐々に慣れていただくために」無料券を使用し、短時間(1日2時間)の一時預かり保育を利用してみませんか!
無料券の使用方法について
- 無料券は令和7年8月1日から使用できます。
これから申請して初めて一時預かり保育を利用する方
- 無料券は申請書を提出後に、後から送られてくる利用決定通知書と併せてご自宅にお届け(郵送)します。
- 利用区分は「リフレッシュ」になります。
- 無料券は1回2時間までになります。2回分を1度に(4時間)使用することはできません
- 無料券を使用(初回と2回目)した後に、他の区分を利用することができます。
既に申請済みで今年度ご利用されている方
- 無料券は7月中旬に役場から送られてきます。
- 希望する区分と併せて無料券をご利用することも可能ですし、無料券を使用して2時間だけの利用も可能です。2回分を1度に使用することはできません。
使用例1)就労で5時間利用する場合
無料券2時間(リフレッシュ区分)+就労区分(3時間)で予約システムに入力してください。
それぞれの区分で2つに分けて入力します。
使用例2)リフレッシュ区分(2時間以上)で利用する場合
希望の時間を「リフレッシュ」で入力してください。利用後に、こちらで2時間分の料金を引いて、翌月に利用料の請求をします。
ご注意!!
- 無料券を使用しての予約では、必ず利用当日の朝、窓口に切り離さないでお持ちください。切り離されたもの、無料券のご提示がない時は、料金がかかります。
*ご不明な点がありましたら、子育て支援センター(電話:73-3240)までお問合せください。