ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ライフイベント > 妊娠・出産 > 子育て支援サイト > 目的から探す > 手当・助成 > 妊婦さんの健診や産後健診の交通費を助成します

本文

妊婦さんの健診や産後健診の交通費を助成します

ページID:0002681 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

美幌町では、妊婦さんの健康管理や経済的な負担を少しでも軽減するため、北見市、網走市など町外で産科医療機関を受診される際の交通費の助成を行っています。

交通費の助成についてのお知らせ [PDFファイル/4.1MB]

対象者

美幌町内に居住している(または居住していた)妊婦で、母子健康手帳をお持ちの方。

公費負担の内容

美幌町から北見市または網走市の産科医療機関へ通院した場合の交通費を助成します。

里帰り出産される方は、里帰り先から産科医療機関までの距離が片道30km以上の場合も助成の対象とします。

<対象外となる場合>
 ※入院中に一般健康診査等を受診した場合

期間

  • 町内在住者
     母子健康手帳交付の日から1か月健診を受診した日まで
  • 町外への転出者
     母子健康手帳交付の日から美幌町から転出日(美幌町民でなくなった日)まで
  • 町外からの転入者
     転入日(美幌町民となった日)から1か月健診を受診した日まで

助成回数・金額

1回につき、以下の金額を助成します。

  令和7年3月まで 1,280円

  令和7年4月以降 2,220円

最大で17回分を助成します。(一般健康診査14回、出産準備・産後2週間健診・産後1か月健診を各1回)
※万が一、流産された場合も公費負担の対象となります。

申請方法

1か月健診を受けた日から2か月以内に、「交付申請書」「同意書」「母子健康手帳の写し(表紙、妊娠中の経過、出生届出済証明、産後2週間健診および産後1か月健診を受けたことがわかるページ)」を健康推進グループに提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)