ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

美幌博物館 組織

ページID:0002608 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

※令和6年4月現在

 

常勤職員数
館長

1人

学芸主査 1人
学芸担当

1人

学芸担当(会計年度任用職員) 1人

管理主査

2人
管理担当(会計年度任用職員) 1人
事務補助(会計年度任用職員) 2人

学芸員紹介

鬼丸 和幸 Onimaru,Kazuyuki(館長)
得意なこと
自然「水辺の生きもの~トンボ・ホタル・湿地の植物など~」

八重柏 誠  Yaekashiwa,Makoto
得意なこと
考古「旧石器時代・縄文時代・続縄文時代」

城坂  結実 Shirosaka,H.Yuimi (学校連携担当)
得意なこと
自然「植物・マルハナバチ」、森歩き

町田 善康 Machida,Yoshiyasu
得意なこと
自然「せきつい動物」

早田 真莉子 Hayata,Mariko
得意なこと
芸術「美術史、陶芸」

博物館協議会委員・文化財審議会委員

  • 美幌博物館協議会委員 8名
  • 美幌町文化財審議委員会委員 4名

開館時間

午前9時30分~午後5時00分
(入館締切は午後4時30分)

観覧料

大人・大学生 300円(団体は240円)
高校生以下は無料
特別展・企画展のみは無料
​障がい者および付添人は無料
​町内在住の65歳以上の方は無料​

休館日

月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合直後の平日)

国民の祝日の翌平日

年末年始(12月30日~1月6日)

4月の休館日
7日 14日 21日 28日 30日

5月の休館日
7日 12日 19日 26日

・2025年度開館カレンダー