社会教育課
新着情報
- 「子どもがやる気になるために親ができること」講演会開催のご案内(2023年8月28日 社会教育課)
- 【対象施設のみ】美幌町公共施設オンライン予約が出来るようになりました。(2023年8月2日 社会教育課)
- 第7回芳游会 箏のしらべinびほろ(2023年7月24日 社会教育課)
- Fjoy主催本格お化け屋敷『わらべ~その学校にはナニカがいる~』のお知らせ(2023年7月7日 社会教育課)
- 【中高生対象】『まなび場びほろ』申込者募集中!(2023年6月26日 社会教育課)
- 令和5年度 明和大学公開講座(第1回)開催のご案内(2023年6月9日 社会教育課)
- 札幌交響楽団コンサート開催決定!(2023年6月5日 社会教育課)
- 【子育てママ応援!】令和5年度フレッシュママセミナー(夏季開催)(2023年5月10日 社会教育課)
- 子どものための情報紙「びほろっ子プレイガイド」をご覧ください。(2023年4月25日 社会教育課)
- 皆様の「学びたい!」を形にしませんか?~みんなのまなび場応援事業開催のご案内~(2023年4月18日 社会教育課)
イベント情報
- 第7回芳游会 箏のしらべinびほろ(2023年7月24日 社会教育課)
- Fjoy主催本格お化け屋敷『わらべ~その学校にはナニカがいる~』のお知らせ(2023年7月7日 社会教育課)
- 【中高生対象】『まなび場びほろ』申込者募集中!(2023年6月26日 社会教育課)
- 札幌交響楽団コンサート開催決定!(2023年6月5日 社会教育課)
- 【子育てママ応援!】令和5年度フレッシュママセミナー(夏季開催)(2023年5月10日 社会教育課)
- 子どものための情報紙「びほろっ子プレイガイド」をご覧ください。(2023年4月25日 社会教育課)
- グランドピアノ無料開放(YAMAHA S6B)(2022年5月10日 社会教育課)
- 成年年齢引き下げ後の美幌町成人の集いについて(2021年4月30日 社会教育課)
募集(コンクール、委員等)
- 【明和大学】第51期生学生募集~新たな挑戦を応援します!~(2023年3月20日 社会教育課)
- 「未来のアーティストを応援!」全国・全道コンクール等参加者派遣補助(2022年6月1日 社会教育課)
- 第8次美幌町社会教育中期計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募手続)の実施結果について(2022年3月17日 社会教育課)
- 美幌町社会教育施設等長寿命化計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募手続)の実施結果について(2022年2月21日 社会教育課)
- 美幌町高校生リーダーつみきサークル(2021年4月9日 社会教育課)
講座等案内
- 「子どもがやる気になるために親ができること」講演会開催のご案内(2023年8月28日 社会教育課)
- 令和5年度 明和大学公開講座(第1回)開催のご案内(2023年6月9日 社会教育課)
- 皆様の「学びたい!」を形にしませんか?~みんなのまなび場応援事業開催のご案内~(2023年4月18日 社会教育課)
- 「"違う”を楽しむ、分かち合うコミュニケーション上達講座」開催のお知らせ(2022年11月14日 社会教育課)
- 【神田山陽さんが来町!】令和4年度 イマドキ講座(2022年11月14日 社会教育課)
- みんなのまなび場応援事業「親子で楽しむ”森のようちえん”」開催のお知らせ(2021年6月28日 社会教育課)
その他お知らせ
- 【表彰作品公開中】第19回美幌町『明るい家庭づくり』絵画コンクール(2022年11月24日 社会教育課)
- 社会教育課 社会教育グループ(2021年12月10日 社会教育課)
- 第71回 美幌町文化祭の動画配信(2021年12月3日 社会教育課)
- 【美幌町教育委員会公式YouTubeチャンネル】(2021年4月23日 社会教育課)
- マナビティーセンター利用サークルのご紹介(2021年4月23日 社会教育課)
- 美幌町文化連盟加盟団体(2021年4月9日 社会教育課)
- 委員会・定例会・会議(2021年4月9日 社会教育課)