ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

美幌博物館 出版物情報

ページID:0002625 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

特別展図録

第32回(令和 4年度) 美幌町脊椎動物データブック
無料
【高画質】 [PDFファイル/8.0MB]
【低画質】 [PDFファイル/1005KB]
第31回(令和 3年度) 美幌みどりの村森林公園草花ハンドブック 900円
第29回(平成31年度) 北海道 生き物バンザイ! 500円
第28回(平成30年度) アイヌ文化に活きる植物 (完売)
第25回(平成28年度) びほろ昔ばなし 800円
第24回(平成27年度) すてきな昆虫(むし)たち (完売)
第23回(平成26年度) ボクたちの町に暮らす野鳥 600円
第22回(平成25年度) 発見!!太古の元町 700円
第21回(平成24年度) 不思議なトンボの世界 850円
第20回(平成23年度) 魚っと!魚々っと!大公開!!美幌川に暮らす魚たち (完売)
第19回(平成22年度) 北海道を探検した男 松浦武四郎 (完売)
第14回(平成14年度) 北海道ゆかりの作家たち part1 (完売)
第13回(平成13年度) ふるさとの作家展 part3 (完売)
第12回(平成12年度) 深くてふしぎな 生き物たちのかかわり (完売)
第10回(平成10年度) 湿地の生き物 (完売)
第9回 (平成 9年度)   ふるさとの作家展 part2 (完売)
第8回 (平成 8年度)   昭和の美幌 (完売)
第7回 (平成 7年度)   ばれいしょ 500円
第6回 (平成 6年度)   縄文人の世界 (完売)
第5回 (平成 5年度)   近代史の美幌 (完売)
第3回 (平成 4年度)   エゾシカ (完売)
第2回 (平成 3年度)   日本の昆虫展 (完売)
第1回 (平成 2年度)   アイヌ民俗資料展 300円

ふるさとシリーズ

美幌の植物~びほろ川の草花 700円(在庫わずか)
びほろ峠の自然~草花の四季 800円
びほろの自然~春植物のくらし 800円
びほろの自然~森に生きるコウモリ 800円
びほろの自然~ヘイケボタルのくらし 800円

美幌博物館研究報告

第1号~第31号 *研究報告は、全て無料です。

〈執筆要項はこちら 美幌博物館研究報告執筆要項2024.1 [PDFファイル/388KB]〉​

美幌町文化財調査報告書

美幌町文化財調査報告 2011.3 元町2遺跡 2,000円

収蔵目録

第2集 絵画、彫塑、陶芸
第3集・第4集 美幌町の歴史写真各
第6集 絵画、彫塑、陶芸

*収蔵目録は、全て無料です。

自然学習書

ザリガニの暮らし  生きものって おもしろい (完売)
不思議なトンボの世界 850円
せせらぎ公園 花のMap 無料

よみがえれ!駒生川 無料 gyodou [PDFファイル/1.88MB]

 

美幌町のクワガタムシ図鑑 無料 kuwagata [PDFファイル/5.4MB]

歴史学習書

ペポロペツ 500円

その他

印刷物(有料)の購入を希望される方は、こちらをご覧下さい。

なお、無料の印刷物を希望される方は、電話等でご連絡いただければ、美幌町郷土史研究会より送付させていただきます。(送料:250円/冊 ※手数料を含む)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

開館時間

午前9時30分~午後5時00分
(入館締切は午後4時30分)

観覧料

大人・大学生 300円(団体は240円)
高校生以下は無料
特別展・企画展のみは無料
​障がい者および付添人は無料
​町内在住の65歳以上の方は無料​

休館日

月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合直後の平日)

国民の祝日の翌平日

年末年始(12月30日~1月6日)

4月の休館日
7日 14日 21日 28日 30日

5月の休館日
7日 12日 19日 26日

・2025年度開館カレンダー