防災・安全
新着情報
- 春の全国交通安全運動を町民総ぐるみで取り組みましょう!(2023年5月8日 町民活動課)
- 美幌町消費生活センター(2023年4月20日 商工観光課)
- 住宅の耐震化を支援します(2023年4月3日 建設課)
- 空き家の解体費用を助成します(2023年4月1日 政策課)
- 冬の交通安全運動に町民総ぐるみで取り組みましょう(2022年11月10日 町民活動課)
- 食中毒警報の発令について(2022年7月19日 環境管理課)
- ロコン号がいろいろな場所で活躍しています!(2022年7月15日 町民活動課)
- 多目的バス「ロコン号」を見つけよう!(2022年6月6日 町民活動課)
総務部
- 美幌町地域防災計画・ガイドブック(2023年4月27日 危機対策課)
- 空き家の解体費用を助成します(2023年4月1日 政策課)
- 東日本大震災12年追悼式(3月11日)の当日における黙とうについて(2023年3月3日 総務課)
- 指定緊急避難場所及び指定避難所の取消しについて(2021年9月30日 危機対策課)
- 土砂災害に備える(2021年2月19日 危機対策課)
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について(2020年7月1日 危機対策課)
- 美幌町公式LINEアカウントの開設について(2020年3月25日 危機対策課)
- 指定緊急避難場所・指定避難所 一覧(2019年9月30日 危機対策課)
町民生活部
- 春の全国交通安全運動を町民総ぐるみで取り組みましょう!(2023年5月8日 町民活動課)
- 冬の交通安全運動に町民総ぐるみで取り組みましょう(2022年11月10日 町民活動課)
- ロコン号がいろいろな場所で活躍しています!(2022年7月15日 町民活動課)
- 多目的バス「ロコン号」を見つけよう!(2022年6月6日 町民活動課)
- 運転免許を自主返納した方へ交通費を助成します!(2022年5月19日 町民活動課)
- 春の行楽期の交通安全運動を町民総ぐるみで取り組みましょう!(2022年5月12日 町民活動課)
- 交通アクセス(2022年4月1日 町民活動課)
- 夏の交通安全運動を町民総ぐるみで取り組みましょう!(2021年7月14日 町民活動課)
経済部
- 美幌町消費生活センター(2023年4月20日 商工観光課)
- 美幌警察署管内で詐欺被害(架空請求詐欺)が発生しました(2016年9月6日 商工観光課)
- 振り込め詐欺の被害が多発しています!(2015年12月30日 商工観光課)
- クーリング・オフ制度(2015年3月3日 商工観光課)
建設部
- 住宅の耐震化を支援します(2023年4月3日 建設課)
- 食中毒警報の発令について(2022年7月19日 環境管理課)
- 建築物の既存の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について(2022年4月20日 建設課)
- 建築物の適切な維持管理について(2022年4月20日 建設課)
- 油漏れを見つけたら迷わず「通報」してください!!(2020年7月10日 環境管理課)
教育委員会
- 不審者情報について(2021年6月2日 学校教育課)
- 不審者情報について(2021年5月28日 学校教育課)
- 不審者情報について(2021年5月27日 学校教育課)
- ほくとくん防犯メールに登録しましょう(2019年5月29日 学校教育課)
- 町内の小中学校における防災等に資するWi-Fi環境の整備について(2018年11月1日 学校教育課)
- 不審者情報配信(2015年4月28日 学校教育課)