本文
美幌町子育てサポートファイル『ハグミン』
サポートファイル『ハグミン』を作成しました
 美幌町子育てサポートファイル『ハグミン』は、町内に住むすべての子どもたちが育ち、就学し、就職するまでご家庭と地域で切れ目なく見守り、支えていくことを目的に作成されました。
 このファイルをもとに、ご家庭と各関係機関が連携を取りながら、お子さん一人ひとりの成長に応じた支援に取り組みます。 
 子どもの育つ環境が変化するなか、それぞれの環境のなかで、お子さん一人ひとりがどのように成長・発達してきたのかを共通理解ができたらいいよね、という声がきっかけで作成しました。
 困りごとやサポートの内容のみに焦点をあてるのではなく、その子がもつ強みを生かしながら、ご家庭と関係者が情報を共有することで、子育てに関する「新しい発見」や「ヒント」として活用され、育ちの手帳として有効に使われることを願っています。
(制作:美幌町特別支援教育連携協議会)
『ハグミン』の使い方
-  お子さんとその保護者の皆さんに向けて配布します。
 保護者さんが記入していくことを基本としますが、必要に応じて関係者とも相談しながら作成していきます。(※すべてのページに記入する必要はありません。)
- 子どもの育ちには個性があり、それぞれの違いがあります。お子さんの成長や変化をありのまま記入します。
- 母子手帳と併用し、子育ての記録として残しておきたいことやお子さんに関係者に知ってほしいことや伝えたいことを記入することが大切です。
- 本人・保護者の方へ
 貴重な個人情報です。大切に取り扱いましょう。
 各種相談や健診・手続きなどの際、「母子手帳」と同様に、この『ハグミン』を持参してください。
- 関係者の方へ
  一つひとつの情報が、継続したサポートには大変重要です。本人・保護者の情報はもちろんですが、お子さんに関わる皆さんの情報も、かけがえのないお子さんの健やかな育ちに重要なものとなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
『ハグミン』の配布・活用Q&A
Q.サポートファイル『ハグミン』は、誰がもらえますか? 
→A.美幌町にお住いの、18歳未満の方を対象に配布しています。
Q.サポートファイル『ハグミン』を受け取るには、料金はかかりますか?
→A.クリアブックに入れて、無料でお渡ししています。
Q.サポートファイル『ハグミン』は、どうのように受け取れますか?
→A.年齢により配布方法が異なります。
令和7年度は、以下のようにお渡しします。
令和8年度以降は、4か月健診で全員に配布していきます。
- 乳幼児健診で配布
 4か月児健診、10か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診で配布します。
- 町内の保育園・幼稚園・小中学校、美幌高校で配布
 保育園・幼稚園に通っている3歳以上のお子さまには全員に対して、小中学校、美幌高校の在学されている方には、希望する方全員に配布します。
- 転入、町外の保育園・幼稚園・学校に通うなど受け取る機会がない方、早く受け取りたい方などには、健康推進グループで随時お渡ししています。
Q.ハグミンは具体的にどのように活用するのですか?
→A.母子健康手帳と併用して、お子様の成長の記録としてご利用いただけます。
ハグミンは、幼稚園・保育園に入園する際、小学校に入学する際、中学校に入学する際、高校に進学する際、または進級していく際に、先生や支援者に共通して知ってもらいたいこと(お願いしたい対応の仕方やこれまでの支援内容)を伝える一つの手段としてご活用ください。基本的に、保護者の方が中心となり自由に記載していただくものです。
<利用例>
- これまでの経過がハグミン1冊にまとまるので、先生や支援者への説明が楽になる。
- 『緊張しやすいので、進級してすぐはちょっと気にしてみてほしい』など、知って欲しいポイントを記載し、進級の度に見てもらうことができる。
*基本シート 様式4(6ページ、7ページ)<保護者の願い>に記載すると、一目でわかりやすくまとめることができます。
『ハグミン』ダウンロード版
一括版
○美幌町子育てサポートファイル_マニュアル
    [PDFファイル/1.36MB]
○美幌町子育てサポートファイル_記載例
    [PDFファイル/10.02MB]
○美幌町子育てサポートファイル
    [Wordファイル/3.24MB]  [PDFファイル/7.75MB]
基本シート
○様式1 プロフィール票(1)(基本情報)
    [Wordファイル/35KB]  [PDFファイル/73KB]
○様式2 プロフィール票(2)(かかりつけ医等)
    [Wordファイル/49KB]  [PDFファイル/136KB]
○様式3 プロフィール票(3)(妊娠、出産、発育の様子)
    [Wordファイル/266KB]  [PDFファイル/252KB]
○様式4―1 保護者の願い
    [Wordファイル/25KB]  [PDFファイル/55KB]
○様式4-2 保護者の願い
    [Wordファイル/25KB]  [PDFファイル/65KB]
○様式5 乳幼児期の成長の記録
    [Wordファイル/56KB]  [PDFファイル/140KB]
○様式6 乳幼児健診・相談の記録
    [Wordファイル/128KB]  [PDFファイル/108KB]
○様式7 保育園・幼稚園・学校在籍の記録
    [Wordファイル/343KB]  [PDFファイル/274KB]
○様式8 保育園・幼稚園の記録(年少・年中・年長)
    [Wordファイル/114KB]  [PDFファイル/65KB]
○様式10 小学校の記録
    [Wordファイル/332KB]  [PDFファイル/238KB]
○様式11 中学校の記録
    [Wordファイル/332KB]  [PDFファイル/48KB]
○様式12 高等学校の記録
    [Wordファイル/131KB]  [PDFファイル/55KB]
○様式13 小学校~高等学校 成長の記録
    [Wordファイル/48KB]  [PDFファイル/68KB]
活用シート
○様式9 個別の教育支援計画(保育園・幼稚園)
    [Wordファイル/31KB]  [PDFファイル/4.1MB]
○様式14-1 個別の教育支援計画(小学校1~3学年用)
    [Wordファイル/34KB]  [PDFファイル/4.19MB]
○様式14-2 個別の教育支援計画(小学校4~6学年用)
    [Wordファイル/32KB]  [PDFファイル/4.19MB]
○様式15 個別の教育支援計画(中学校1~3学年用)
    [Wordファイル/33KB]  [PDFファイル/4.19MB]
○様式16 個別の教育支援計画(高等学校1~3学年用)
    [Wordファイル/33KB]  [PDFファイル/4.19MB]







