ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 子育て・教育 > 教育 > 義務教育学校 > 開校検討委員会の概要

本文

開校検討委員会の概要

ページID:0012934 更新日:2025年5月8日更新 印刷ページ表示

 美幌町では、小中一貫教育の推進にあたって、令和13年度に施設一体型の義務教育学校開校を目指し準備を進めており、義務教育学校開校のための基本構想の策定等に関する事項について円滑に協議を進めることを目的に「美幌町義務教育学校開校検討委員会」を設置しました。

設置根拠

所掌事項

  • 基本構想の策定に関すること
  • 開校準備委員会の設置(令和8年度予定)に関すること
  • その他開校の準備に必要な事項に関すること

委員構成

  • 任期:委嘱の日から令和8年3月31日まで
  • 定数:22名以内
  • 構成:
    学識経験者及び専門家等
    町内小中学校校長会・教頭会の代表者
    町内小中学校学校運営協議会の代表者
    町内小中学校PTAの代表者
    美幌町社会教育委員の代表者
    美幌町自治会連合会の代表者
    その他、委員会の趣旨に基づき特に必要と認める者
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)