ライフイベント
福祉部
- 子育て支援センター「ぽかぽか」2月の行事予定(2023年1月26日 社会福祉課)
- 【募集】補助代替調理員(2023年1月23日 社会福祉課)
- 児童センター(2023年1月6日 社会福祉課)
- 【セーブ・ザ・チルドレンより】「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金~新入学サポート2023~」のお知らせ(2023年1月6日 社会福祉課)
- 課税世帯への子育て世帯生活支援給付金拡大給付について【美幌町独自事業】(2022年12月28日 社会福祉課)
- 特定不妊治療費(保険適用)助成のお知らせ(2022年12月27日 保健福祉課)
- 産休代替保育士を募集します(会計年度任用職員)(2022年12月6日 社会福祉課)
- 不妊治療費に対する助成をします(2022年11月7日 保健福祉課)
- 学童保育所指導員を募集します(会計年度任用職員)(2022年11月1日 社会福祉課)
- 美幌保育園における新型コロナウイルス感染症陽性者の判明に伴う臨時休園について(2022年9月20日 社会福祉課)
- 障がい者のテレワーク就労体験の募集について(2022年9月12日 社会福祉課)
- 東陽保育園における新型コロナウイルス感染症陽性者の判明に伴う臨時休園について(2022年9月5日 社会福祉課)
- 子育て支援センター『ぽかぽか』(2022年7月1日 社会福祉課)
- 子宮頸がん予防ワクチン(キャッチアップ接種)について(2022年4月20日 保健福祉課)
- 妊婦さんの健診や産後健診の交通費を助成します(2022年4月1日 保健福祉課)
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について(2022年4月1日 保健福祉課)
- 風しんの追加対策に伴う抗体検査・予防接種について(2022年4月1日 保健福祉課)
- 日本脳炎の予防接種のご案内(2022年4月1日 保健福祉課)
- 美幌町子育て世帯禁煙サポート事業(2022年4月1日 保健福祉課)
- 新生児聴覚検査の費用助成のお知らせ(2022年4月1日 保健福祉課)
- 美幌町子育て世代包括支援センター『はぐのんの』(2022年4月1日 保健福祉課)
- 産後ケアのお知らせ(2022年4月1日 保健福祉課)
- プレママクラスのお知らせ(2022年4月1日 保健福祉課)
- 令和4年度 乳幼児健診等日程表・予防接種日程表(2022年4月1日 保健福祉課)
- 結婚新生活を応援します!!(2022年4月1日 社会福祉課)
- 母子健康手帳の交付(2021年5月6日 保健福祉課)
- 低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について(2021年4月23日 社会福祉課)
- 医療従事者就業支援等補助金のお知らせ(2020年10月1日 保健福祉課)
- 美幌町子ども発達支援センターにおける自己評価等の公表について(2020年1月22日 社会福祉課)
- ペアレントメンターに相談してみませんか?(2018年7月10日 保健福祉課)
- 相談窓口・ガイドブック(2015年11月24日 保健福祉課)
- 手当、助成、補助制度の紹介(2015年11月24日 保健福祉課)
- 協議会・計画(子育て)(2015年11月24日 保健福祉課)
- 保育園・保育所の入園手続きについて(2015年11月24日 社会福祉課)
- 子育て施設・公園一覧(2015年11月24日 社会福祉課)
- 各施設の行事予定・検診日程(子育て)(2015年11月24日 社会福祉課)
- ことばの広場「クローバー」で遊ぼう 幼児ことばの教室(2011年5月11日 社会福祉課)
- 子ども発達支援センター(2011年4月8日 社会福祉課)