ライフイベント
新着情報
- 課税世帯への子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ(2023年9月29日 社会福祉課)
- 美幌保育園&東陽保育園 10月の行事予定(2023年9月29日 社会福祉課)
- 令和5年度就学時健康診断の実施について(2023年9月26日 学校教育課)
- 住宅リフォームを支援します(2023年9月25日 建設課)
- 子育て支援センター「ぽかぽか」10月の行事予定(2023年9月25日 社会福祉課)
- 令和5年度第1回美幌町総合教育会議を開催します(2023年9月21日 学校教育課)
- 学校給食費半額補助のお知らせ(2023年9月15日 学校給食課)
- 教育委員会の主な事務の管理及び執行状況の点検及び評価(2023年9月15日 学校教育課)
総務部
- 【追加募集】空き家の解体費用を助成します(2023年6月14日 政策課)
- 美幌町の空き家対策(2023年6月14日 政策課)
- 空き家を移住体験住宅に改修される方を募集します(2023年4月1日 政策課)
- 空き家の解体費用を助成します(2023年4月1日 政策課)
- ふるさと会のご紹介(2023年1月27日 総務課)
- 令和元年度学校基本調査結果(2020年1月28日 財務課)
- 美幌町まちづくり参画プロジェクト(学生によるまちづくり)(2018年2月13日 政策課)
町民生活部
- 混乗スクールバス(2023年8月11日 町民活動課)
- 税金について(2023年3月17日 税務課)
- 確定申告について(2023年1月24日 税務課)
- 11月22日「いい夫婦の日」に記念撮影しませんか?(2022年11月14日 戸籍保険課)
- (マル学)の保険証について(2021年6月25日 戸籍保険課)
- 町内で引っ越すとき(転居届)(2021年5月1日 戸籍保険課)
- 引っ越しする場合の役場での手続き(2021年5月1日 戸籍保険課)
- 美幌町に引っ越してきたら(転入届)(2021年5月1日 戸籍保険課)
福祉部
- 児童センター(2023年9月29日 社会福祉課)
- 課税世帯への子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ(2023年9月29日 社会福祉課)
- 美幌保育園&東陽保育園 10月の行事予定(2023年9月29日 社会福祉課)
- 子育て支援センター「ぽかぽか」10月の行事予定(2023年9月25日 社会福祉課)
- 北海道お米・牛乳子育て応援事業(物価高騰等対策特別支援事業)(2023年7月20日 社会福祉課)
- 【お知らせ】子育て講演会及び教育福祉関係職員研修会の中止のお知らせ(2023年7月5日 社会福祉課)
- 子育て施設・公園一覧(2023年6月1日 社会福祉課)
- 親子で楽しむ『はぐのんマイレージ』(2023年5月1日 保健福祉課)
経済部
- 美幌・津別地域季節労働者通年雇用促進支援協議会(2022年5月23日 商工観光課)
- ハローワーク美幌(2021年3月23日 商工観光課)
- 美幌町勤労者住宅資金貸付制度のご案内(2021年3月16日 商工観光課)
- ご存知ですか?「無期転換ルール」(2017年2月27日 商工観光課)
- 雇用保険の適用拡大等について(2016年12月30日 商工観光課)
建設部
- 住宅リフォームを支援します(2023年9月25日 建設課)
- 公営住宅(空き情報)(2023年9月1日 建設課)
- 住宅の耐震化を支援します(2023年4月3日 建設課)
- 公営住宅入居申込について(2023年4月1日 建設課)
- 住宅リフォーム必要書類(2023年3月20日 建設課)
- 耐震診断必要書類(2023年3月20日 建設課)
- 耐震設計必要書類(2023年3月20日 建設課)
- 耐震改修必要書類(2023年3月20日 建設課)
教育委員会
- 教育委員会の構成(2023年9月29日 学校教育課)
- 令和5年度就学時健康診断の実施について(2023年9月26日 学校教育課)
- 「学校給食の献立表」と「食材産地」を公表します(2023年9月26日 学校給食課)
- 給食費・学用品費などの援助(就学援助)(2023年9月25日 学校教育課)
- 令和5年度第1回美幌町総合教育会議を開催します(2023年9月21日 学校教育課)
- 令和6年度から使用する教科用図書の採択結果について(2023年9月21日 学校教育課)
- 令和5年度第6回美幌町教育委員会定例会を開催します(2023年9月20日 学校教育課)
- 学校給食費半額補助のお知らせ(2023年9月15日 学校給食課)