総務部
新着情報
- 令和5年 住宅・土地統計調査の調査員を募集しています(2023年5月29日 政策課)
- 【高卒】令和6年度採用オホーツク管内町村職員採用資格試験(2023年5月22日 総務課)
- 町制施行100周年記念式典のご案内(申込期限延長)(2023年5月22日 政策課)
- 土木技術職採用試験について(新卒)(2023年5月19日 総務課)
- 体育主事採用試験について(2023年5月19日 総務課)
- 社会教育主事採用試験について(2023年5月19日 総務課)
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)(2023年5月10日 政策課)
- ホクレン農業協同組合連合会様よりご寄附をいただきました(企業版ふるさと納税)(2023年5月10日 政策課)
- 「ことしの仕事」と「まちのお財布事情」(2023年5月1日 財務課)
- 令和5・6年度 美幌町競争入札参加資格審査申請の審査結果及び工事発注予定について(2023年4月26日 財務課)
入札・契約
- 令和5年度 美幌町の入札結果一覧表(5月)(2023年5月29日 財務課)
- 美幌町ふるさと寄附金募集受付業務プロポーザル審査委員会の結果(2023年5月15日 政策課)
- 令和5・6年度 美幌町競争入札参加資格審査申請の審査結果及び工事発注予定について(2023年4月26日 財務課)
- 令和5年度 美幌町の入札結果一覧表(4月)(2023年4月25日 財務課)
- 中間前金払制度の運用開始について(2023年4月6日 財務課)
- 令和4年度 美幌町の入札結果一覧表(12月)(2022年12月1日 財務課)
- 令和4年度 美幌町の入札結果一覧表(11月)(2022年11月29日 財務課)
- 令和4年度 美幌町の入札結果一覧表(10月)(2022年10月3日 財務課)
- 美幌町競争入札参加資格審査申請について(2022年9月1日 財務課)
- 令和4年度 美幌町の入札結果一覧表(8月)(2022年8月2日 財務課)
イベント情報
- 北見工業大学・美幌町キックオフシンポジウムの開催について(2022年7月14日 政策課)
- オホーツクール顔はめパネルラリー2021開催!(2021年10月28日 政策課)
- 顏はめパネルラリー2020(2020年11月24日 政策課)
- アクティブシニアセミナー~心と体の元気を引き出す2つの秘密~開催します!(2019年2月16日 総務部)
- びほろ「まち育」講座(2017年6月22日 政策課)
- 北海道日本ハムファイターズ美幌町応援大使企画(2013年12月20日 政策課)
募集(コンクール、委員等)
- 美幌町まち・ひと・しごと創生推進委員の募集について(2022年12月1日 政策課)
- 第6期「美幌町自治推進委員会」の委員を募集します(2022年9月27日 政策課)
- 【札幌圏在住の方へ】札幌市で空き家相談会を開催します(2022年8月8日 政策課)
- 第6期美幌町総合計画基本計画(中期)(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(2019年3月19日 政策課)
- 第4次びほろ男女共同参画プラン(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(2019年2月27日 政策課)
- 第6期美幌町総合計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施結果(2015年10月20日 政策課)
- 人口減少対策に係るアイディアを募集しております。(2015年3月31日 政策課)
- 美幌町行政手続条例の一部を改正する条例(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(2015年1月22日 総務課)
- 美幌町法令遵守の推進に関する条例(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(2015年1月19日 総務課)
採用情報
- 【高卒】令和6年度採用オホーツク管内町村職員採用資格試験(2023年5月22日 総務課)
- 土木技術職採用試験について(新卒)(2023年5月19日 総務課)
- 体育主事採用試験について(2023年5月19日 総務課)
- 社会教育主事採用試験について(2023年5月19日 総務課)
- 建築技術職採用試験について(新卒)(2023年4月21日 総務課)
- 建築技術職採用試験について(中途採用)(2023年4月21日 総務課)
- 【大卒】令和6年度採用オホーツク管内町村職員採用資格試験について(2023年3月20日 総務課)
届出・申請・許可・認可
- 一定面積以上の土地取引の届出(2021年10月1日 政策課)
- 国土利用計画法の届出について(2021年3月11日 財務課)
- 町外に在住する学生等を扶養する方へ給付金を支給します(2020年7月1日 政策課)
- 福祉や税に関する手続きにマイナンバーの利用が始まりました!(2016年1月12日 総務課)
注意情報
- 町民の皆様へ【新型コロナウイルス関連情報】(2023年5月25日 総務課)
- 指定緊急避難場所及び指定避難所の取消しについて(2021年9月30日 危機対策課)
- 土砂災害に備える(2021年2月19日 危機対策課)
- 指定緊急避難場所・指定避難所 一覧(2019年9月30日 危機対策課)
- 指定緊急避難場所及び指定避難所の指定と取消しについて(2019年8月1日 危機対策課)
- 弾道ミサイル落下時の行動及び情報伝達システムについて(2017年10月6日 危機対策課)
- 地震に備える(2015年10月14日 危機対策課)
- 洪水に備える(2015年10月14日 危機対策課)
サービス利用案内
- 空き家の解体費用を助成します(2023年4月1日 政策課)
- 空き家を移住体験住宅に改修される方を募集します(2023年4月1日 政策課)
- 運転免許証更新手続き(2011年4月21日 政策課)
統計・調査
- 2022年版びほろポケット統計書を発行しました(2023年1月11日 政策課)
- 美幌町農業基本調査を実施します(2022年1月20日 政策課)
- 令和2年国勢調査人口等基本集計結果(確定)(2021年11月30日 政策課)
- 令和2年国勢調査結果(速報値)について(2021年6月8日 政策課)
- 令和3年経済センサス-活動調査を実施します(2021年4月19日 政策課)
- 令和元年経済センサスー基礎調査結果(確報値)報告(2021年2月22日 財務課)
- 令和元年工業統計調査結果(確報値)報告(2021年2月22日 財務課)
- 令和2年国勢調査の終了のお知らせ(2020年10月23日 財務課)
- 2020年版びほろポケット統計書を発行しました(2020年10月1日 財務課)
- 令和元年度学校基本調査結果(2020年1月28日 財務課)
資料
- 美幌町の給与・定員管理等について(2023年4月25日 総務課)
- 役場組織機構図について(2023年4月1日 総務課)
- 美幌町特定事業主行動計画及び女性の職業選択に資する情報の公表(2022年7月21日 総務課)
- 美幌町DX推進計画(2021年11月1日 総務課)
- 第6期美幌町総合計画 実施計画 実施結果(2021年5月31日 政策課)
- 美幌町自治基本条例に基づく「まちづくり」(2020年6月3日 政策課)
- 第6回~第16回 『びほろ』みらいまちづくり会議開催結果(2015年12月17日 政策課)
- 行政手続制度【グループ別一覧】(2014年8月1日 総務課)
- 行政手続 ―審査基準、標準処理期間、処分基準の公表―(2014年1月1日 総務課)
- 美幌町の住民投票制度(2013年4月10日 政策課)
行財政改革
- 行政改革の取り組み(2023年4月25日 政策課)
- 美幌町公共施設等総合管理計画(2023年4月17日 財務課)
- 町施設使用料等の徴収・収納は民間に委託しています(2023年4月3日 財務課)
- 第3次美幌町財政運営計画(2023年3月27日 財務課)
- 行政評価(2022年9月30日 政策課)
- 令和3年度第1回美幌町行政改革推進委員会の開催について(2021年7月29日 政策課)
- 新しい行政不服審査制度のユーザーガイド(要約版)(2016年5月25日 総務課)
- 新しい行政不服審査制度のユーザーガイド(詳細版)(2016年5月25日 総務課)
- 財政健全化、上水道・下水道事業 経営健全化の取り組みについて(2011年9月26日 財務課)
審議会等
- 美幌町の附属機関(審議会・委員会等)(2023年5月30日 政策課)
- 美幌町行政改革推進委員会(2023年4月25日 政策課)
- 令和4年度 第6期第1回美幌町自治推進委員会の開催結果(2023年2月24日 政策課)
- 第6期 第1回美幌町自治推進委員会を開催します(2023年2月3日 政策課)
- 令和4年度 第5回美幌町総合計画審議会の開催日程について(2022年12月14日 政策課)
- 令和4年度 第4回美幌町自治推進委員会の開催結果(2022年11月8日 政策課)
- 令和4年度 第3回美幌町自治推進委員会の開催結果(2022年11月1日 政策課)
- 令和4年度 第2回美幌町自治推進委員会の開催結果(2022年10月19日 政策課)
- 令和4年度 第3回美幌町自治推進委員会を開催します(2022年10月19日 政策課)
- 令和4年度 第2回美幌町自治推進委員会を開催します(2022年9月12日 政策課)
予算・決算
- 予算・決算の状況(2023年5月17日 財務課)
- 「ことしの仕事」と「まちのお財布事情」(2023年5月1日 財務課)
- 美幌町の財務書類を公表します(2023年3月31日 財務課)
- 財政状況資料集等(2023年3月20日 財務課)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業について(2022年12月1日 財務課)
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について(2022年11月15日 財務課)
- 財政健全化判断比率を公表します(2022年9月16日 財務課)
- グラフで見る財政状況(2022年6月3日 財務課)
その他お知らせ
- 美幌町地域防災計画・ガイドブック(2023年4月27日 危機対策課)
- 令和4年度第1回美幌町まち・ひと・しごと創生推進委員会開催結果(2023年3月30日 政策課)
- 美幌町まち・ひと・しごと創生推進委員会について(2023年3月30日 政策課)
- 東日本大震災12年追悼式(3月11日)の当日における黙とうについて(2023年3月3日 総務課)
- ふるさと会のご紹介(2023年1月27日 総務課)
- オープンデータの取り組みについて(2022年12月16日 総務課)
- 美幌町の人事行政の運営等の状況(2022年11月1日 総務課)
- 美幌町自治推進委員会(2022年8月25日 政策課)
- 第2期 美幌町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました(2022年4月1日 政策課)
- 美幌町の空き家対策(2022年3月31日 政策課)